SDGsの取り組み
-
健康管理の実施
・老若男女各世代すべての職員の健康を推進するため、定期的な健康診断等を行い疾患の早期発見や将来の疾患リスクを把握し、早期治療を行うことで健康管理に留意します。
生活習慣病の未然予防
・健康保険組合、生命保険会社などの保健指導や各種病気についての講習などで学び個々の生活習慣や健康に対する意識付けを行っています。
健康経営優良法人の登録
・職員の健康増進に取り組み、職員の活力向上と組織の活性化を図り、企業価値の向上に取り組む企業として経済産業省「健康経営優良法人」の登録を実施してます。
献血活動の実施
・定期的に献血活動を実施することで血液事業が強化され、サスティナブルな医療体制に貢献しています。
(SDGsのターゲット:3.8)チャレンジ・セーフティラリーへの参加
・一般財団法人北海道交通安全協会主催のチームまたは個人で一定期間無事故・無違反を目指す「チャレンジ・セーフティラリー北海道」に参加しています。
(SDGsのターゲット:3.6)受動喫煙の防止
・受動喫煙防止に向け屋内完全禁煙を実施しています。
(SDGsのターゲット:3.a)
-
インターンシップの受入
・実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めてもらう機会として、高校生のインターンシップを積極的に受け入れています。
研修の充実
・入社後の新人研修を始め、若年層を対象とした2年目以降のフォローアップ教育、社内施工研究会、外部委託による勉強会及びCPDSにて、一人一人の資質向上、将来的な人生設計の目標達成における手助けを行っています。
(SDGsのターゲット:4.4)資格取得制度の充実
・業務で必要となる資格取得を促進するため、職員を対象に学習機会の提供や資格取得制度(資格取得報奨金制度、資格手当制度)を設けています。
定年後の再雇用
・技術と知識を備えた定年後の人材を再雇用することで、後進の技能向上に努め、知識の継承・後進の成長により事業の基盤づくりを徹底しています。
(SDGsのターゲット:4.7)
-
平等なキャリア形成
・職種職位において性別にかかわらず、平等に責任や権利や機会を分かちあい、健康で幸せにキャリアを築き活躍を続けられるよう柔軟な働き方、多様なキャリアの選択肢を増やし環境整備や取り組みを進めて女性管理職の定着に向け取り組みます。
(SDGsのターゲット:5.5)ICT技術の活用
・ICT技術を活用し生産性の向上や作業負担と労働時間の低減に取り組んでいます。
(SDGsのターゲット:5.b)女性用トイレ等の確保
・工事現場において女性用トイレや更衣室を確保し、女性が働きやすい職場環境づくりを行うことで、継続的に女性技術者の増員に取り組んでいます。
(SDGsのターゲット:5.c)
-
ウォーターサーバーの設置
・現場事務所にウォーターサーバーを設置し、安全な水を供給しています。
(SDGsのターゲット:6.1)快適トイレの設置
・工事現場に快適トイレを設置しています。
(SDGsのターゲット:6.2)
-
働き方の多様化
・電子メール等を活用したペーパレスによる環境保全活動へ貢献するとともに紙帳票の電子化及び電子署名による印鑑レスを検討することで在宅ワーク、テレワーク等働き方の多様化を進めます。
北海道グリーン・ビズの認定
・環境に配慮した自主的な取組を実施することにより、北海道の環境の保全及び創造に貢献する事業所等について登録・認定する制度である北海道グリーン・ビズ認定制度に弊社が登録されました。
(SDGsのターゲット:7.3)
-
北海道働き方改革推進企業の認定
・すべての職員が働きがいを持てる職場環境づくりに取り組み北海道働き方改革推進企業に認定(ホワイト認定)されました。
残業時間の削減、業務改善
・工事現場で働く職員の残業時間の削減と業務負担を軽減し生産性の向上を図るため、業務改善に取り組んでいます。
安全パトロールの充実
・弊社の職員や協力業者の方々の工事現場における労災事故を防止するため、定期的に安全パトロールを行っています。
定年後の再雇用
・技術と知識を備えた定年後の人材を再雇用することで、後進の技能向上に努め知識の継承・後進の成長により事業の基盤づくりを徹底します。
質の高い教育の実施
・ステージごとの資格取得をサポートすることで、 一人の知識の質が向上・効果的な教育を可能にし、質の高い教育を波及的に広げていきます。
(SDGsのターゲット:8.5)
-
インフラ整備に向けた工法の提案
・災害に強いインフラ整備に向けた工法の提案と施工に取り組んでいます。
(SDGsのターゲット:9.1)労働力不足の改善
・建設産業では少子高齢化に伴う技術者の高齢化が進み新たに入職する将来の担い手の確保が課題となっていることから、熟練技術者のノウハウをAIやICTを伴う建設重機やドローンを初めとした資機材を活用することで、省人化施工による生産性の向上に取り組み労働力不足を補います。
(SDGsのターゲット:9.2)ISO9001による品質管理体制の整備
・品質の高い施工を行うため、ISO9001の2015年版を取得しています。要求事項及び規制要求事項への適合並びにマネジメントシステムの有効性を継続的に改善・実施しています。
(SDGsのターゲット:9.1)
-
幹部職員への登用
・若手、中堅、管理職と年齢役職に応じた教育を実施。専門能力向上だけではなく、コミュニケーション、組織管理、営業、原価と多岐に渡って教育を行い幹部職員への登用が出来る教育を行います。
多様化に配慮した快適作業服
・弊社では年齢や性別、体形の多様化に配慮し、誰もが使いやすいようデザインされた時代感覚やおしゃれ感を持った衣(作業服)を数種類展開することで作業への快適さを保ちつつ、安全及び製造や流通、販売の過程における環境や持続可能性(サスティナビリティ)に配慮し、この作業服がわが社とわかりやすく明示しています。
(SDGsのターゲット:10.2)
-
道路の清掃活動の実施
・2008年(平成20年)より毎年春と秋に2回、国道39号の会社近辺の道路のゴミ拾いを実施することで、継続的に地域の環境美化に努めています。
こども110番運動への参加
・地域に根差した企業として、こども達が安心して暮らせる環境を確保するため「こども110番」運動に参加しています。
(SDGsのターゲット:11.7)
-
CO2削減の取り組み
・工事現場で使用している機械は、バックホーをはじめCO2を削減し環境に配慮したもの「排出ガス対策型重機機械」を使用し環境への負担軽減を行っています。
リサイクルの向上
・工事現場で発生したコンクリート、アスファルト等、再利用可能なものは、リサイクル業者へ回収を依頼し、リサイクル率の向上に貢献しています。
(SDGsのターゲット:12.5)
-
防災協定の締結
・国や地方自治体との防災協定締結に基づき、災害復旧支援活動に取り組んでいます。
(SDGsのターゲット:13.1)資源の有効活用
・年間を通じて空調機器の適切な利用、温度管理の徹底や資源リサイクルのために紙資料を分別し再生業者に提供を実施しています。
カーボンオフセット製品の導入
・経済産業省・環境省・農林水産省が事務局を設置して運営しているJ-クレジット制度を活用しCO₂等の排出削減量や吸収量をクレジットとして国が認証するOA機器を配置しております。
(SDGsのターゲット:13.3)
-
間伐材の使用(NETIS登録商品)
・アルミ及び鉄製掲示板を間伐材使用の木製(NETIS登録商品)にすることにより製造時のCO2排出量削減とエネルギー消費量の縮小を図っております。
(SDGsのターゲット:15.1)
-
コンプライアンス研修の実施
・不祥事の防止や企業価値向上のため、職員のコンプライアンスに対する重要性を理解する機会として定期的にコンプライアンス研修を行っています。
テロ対策への賛同
・国土交通省の「テロ未然防止を目的とするテロ対策」に賛同し、工事現場にて関係者以外の立入禁止の徹底 ・不審者の進入・不審物の放置等の防止に対する警戒を実施しています。
不当要求事項の被害防止
・北海道暴力追放センターの会員として不当要求事項による被害防止に努めています。
(SDGsのターゲット:16.7)
-
社会づくりの形成
・私たちは、建設産業を通じて、全ての人たちが生涯に渡り安心安全で、心豊かに暮らせる社会づくりを目指しています。また、常に環境負担を意識し未来の世代に負担を残さない社会づくりをしております。
パートナーシップで目標達成
・お取引様、協力業者様、当社従業員をはじめ関わる全ての人たちとパートナーシップを結びSDGs達成に向けた取り組みを働きかけ、全員で目標達成に向かい活動してまいります。
(SDGsのターゲット:17.14)